水垢の蓄積を徹底的に除去します!アウディ・A3 下地処理過程
こんにちは!ガラスコーティング専門店【リボルト熊本】村田です。
いつも当店ブログを見てくださりありがとうございます。
現在施工しておりますアウディ・A3の作業は現在ボディの下地処理を進めておりますので今回はその施工の様子をご紹介いたします。
と、言いたいところですが…
なんと!
ボディ研磨の作業に夢中になりすぎて肝心の比較画像を撮影するのを忘れておりました。苦笑
非常に水垢たっぷり付着していたので
『これはー!とても分かりやすいbefore & afterが撮影できるぞー!』
と意気揚々と作業し始めたのもどこ吹く風。どんどん綺麗になってゆくアウディA4。
楽しくなって夢中になってほとんど撮影できていませんでした…
その数少ない写真から選りすぐりのものをチョイスしなんとかbefore & afterの比較画像に使えるかな?といった写真も紛れ込んでおりますので少々わかりにくい箇所もあるかもしれませんが今回はその部分も含めて楽しみながらブログを見ていただければと思います。笑
それでは早速ご紹介いたします。
【ボンネット】
まずは一番目につくボンネット。
ご覧の通り水垢で膜が形成され、本来の艶とは程遠い状態です。
表面は白く濁っており肌触りもザラザラ。塗膜の上に不純物が大量に蓄積され、そのザラつきにさらに汚れが付着しやすくなってしまう悪循環に陥ってしまっている状況でした。
鉄粉除去剤にて塗膜表面の鉄粉を除去。さらに塗膜の負荷をできる限り避けるためケミカル用品で可能な限り水垢の除去を試みますが、多少肌ざわりがよくなっただけでやはりケミカル用品のみではこの固着した水垢の除去は不可能でした。
リボルトグループでは一台一台の状態に合わせた適切なバフ、コンパウンド、ポリッシャーを選定し下地処理の作業を行います。また、磨く際も無闇に磨くことはせず塗装面の負担を最小限に留め最大限の艶を引き出すことを念頭に下地処理を行っているため新車時のオリジナルの塗装面を残しつつ艶やかな美しい本来のカラーを存分に引き出すことが出来ます。
【ルーフ】
屋根も同様非常に水垢の蓄積がひどくケミカル用品では太刀打ちできないほど固着していたため下地処理を丁寧に慎重に行い本来の光沢と艶を実現します。
【テールランプ】
こうしたヘッドランプやテールランプなどの灯火類もしっかりと下地処理を行うことでお車全体のイメージを引き締めることに大きく貢献できる箇所です。
【ドアピラー】
最近のお車にはここがピアノブラック・もしくは樹脂のものが非常に多くなってまいりました。
お車に乗り降りの際、手で多く触れてしまうので皮脂や傷が蓄積されやすい箇所です。
下地処理が終わりましたら脱脂を伴ったシャンプー洗車を行い、ようやくコーティング施工に移ります。
今回はリボルトボディコーティングのご用命を頂きました。
ボディはもちろん、ドアの内側、ボンネットの裏側、トランクの内側、ヘッドライト、テールライト、グリルの穴一つ一つ丁寧にコーティングしていきます。
コーティングが終了しましたら納車準備と最終チェックを行い、いよいよお客様へ引渡しとなります。
今回のオーナー様は中古車ショップからコーティング・納車準備をリボルト熊本に一任していただき、納車式もリボルト熊本で行う予定となっており非常にワクワクです。
リボルト熊本から始まる新しいカーライフ。
素敵な門出をスタートできますよう精一杯施工させていただきました。
きっと喜んでくださると思います。
これからはコーティングの事だけではなく、洗車の事、お車の事何でもご相談くださいませ。
必ずお力になれるかと思います。
カーコーティング・バイクコーティングは是非リボルト熊本へ。
細部に宿る『魂』と、プロの技術で『嬉しい』を。
【リボルト熊本】
〒861-8019 熊本県熊本市東区下南部3丁目11-179
TEL/FAX 096-273-9137
revolt@revolt-kumamoto.com