白ボケたボディが大変身!トヨタ・ルーミのボディ下地処理

テーマ:コーティングに関すること

こんにちは!ガラスコーティング専門店【リボルト熊本】村田です。
いつも当店ブログを見てくださりありがとうございます。

現在お預かりしているトヨタ・ルーミーの『細部洗浄・窓ガラス撥水加工』の過程を前回のブログでご紹介させていただきました。

今回は下地処理・ボディーコーティングを行ってまいります。

登録から5年経過したボディはクスミ・ボヤけ・傷などが蓄積されており、お世辞にも綺麗とは言えない状態でした。
これらを一か所一か所丁寧に下地処理してまいります。


【ボンネット】
汚れが付着した際に、ついついゴシゴシと強めの力でそぎ落とそうとすると写真のように傷がついてしまいます。
今回は比較的軽度の傷でしたので軽研磨にて除去が可能でした。

ボンネット ビフォ

ボンネット after


【バンパー】
比較的低い位置にある箇所などは普段洗車の際、拭き残しがでやすい箇所です。
水垢が付着しており通常のシャンプーでは除去が不可能なため、リボルトオリジナルのケミカル用品にて除去後、軽研磨を行い本来の塗膜を蘇らせます。

バンパー ビフォ

バンパー after



【屋根】

今回オーナー様が一番気にされていた箇所です。
たしかに屋根だけ非常に白ボケが確認でき、艶・光沢が失われていため表面研磨を行い不純物の除去。塗膜上面を整えることで本来の艶と光沢を引き出します。


ルーフ 前

ルーフ フロント after

ルーフ後ろ ビフォ1

ルーフ 後ろ ビフォ2

ルーフ after

ルーフ after

ルーフ after 2


リボルトグループでは一台一台の状態に合わせた適切なバフ、コンパウンド、ポリッシャーを選定し下地処理の作業を行います。また、磨く際も無闇に磨くことはせず塗装面の負担を最小限に留め最大限の艶を引き出すことを念頭に下地処理を行っているため新車時のオリジナルの塗装面を残しつつ艶やかな美しい本来のカラーを存分に引き出すことが出来ます。


下地処理が完了したところでようやくコーティング施工に移ります。
今回リボルトボディーコーティングのご用命を承りました。

p1011893.jpg

コーティング施工が完了しましたら最終チェック・車内清掃を行った後お引渡しとなります。
お客様に必ずご満足いただけるよう精一杯施工させていただきました。
ご納車の日まで楽しみにお待ちくださいませ。


細部に宿る『魂』と、プロの技術で『嬉しい』を。

【リボルト熊本】
〒861-8019 熊本県熊本市東区下南部3丁目11-179
TEL/FAX 096-273-9137
revolt@revolt-kumamoto.com


お見積もり、お問い合わせ、ご質問はこちらからどうぞ



リボルト熊本 公式インスタグラムはこちら

リボルト熊本 公式Twitterはこちら


  • Share this page: