トヨタ・GRヤリスのガラスコーティング お引渡し完了【作業日誌】

テーマ:作業日誌

【リボルト埼玉北】のブログをご覧いただきありがとうございます。

GRヤリス-1

メーカー:トヨタ
車種:GRヤリス
年式:2023年新車
色:エモーショナルレッドⅡ(3U5)

【施工内容】
・ガラスコーティング(リボルト・プロ)
・窓ガラス撥水加工(フロント)
・シートコーティング(運転席)

トヨタ・GRヤリスIの引き渡し完了です。

今回のお車は納車直後にご入庫を頂きました。ありがとうございます。
さて車の状態ですが、洗車するまでは分からなかったのですが、花粉被害が酷くオーナー様には実車確認をして頂きたく再度訪問をして頂きました。納車時は雨で花粉被害は分からなかったとの事で、洗車後の花粉被害の愛車を見てとても驚かれておりました。

GRヤリス-2
GRヤリス-3

入庫した4月上旬は黄砂、花粉のピークの状態でした。この時期の花粉被害は新車でも見受けられることですが、通常は平面上のボンネットやルーフに付着している事が多いです。しかし、今回の新車はサイドからフロント・リアバンパーに至るまで、大量に花粉が付着した状態でした。一体どれだけ放置すればこれだけの花粉被害になるか想像も尽きません。

GRヤリス-4
GRヤリス-5

花粉は熱に弱いので、これから夏場にかけて放置すれば消えてなくなります。しかし今回の新車は花粉被害で過去一番の酷い状態で、このまま下地処理(磨き)を進める事は出来ません。そこで熱による除去を試みます。

GRヤリス-6
GRヤリス-7

まず全体的に3灯式のカーボンヒーターにて作業を行います。非接触で測れる放射温度計にて温度の上昇に注意を払いながら作業を行います。

GRヤリス-8
GRヤリス-9

次にカーボンヒーターで落せなかった隙間などの花粉を、ヒートガンを使いながら根気よく取り除いて行きます。ドアミラーなど熱に弱い場所などはお湯を使い除去を行いました。花粉除去だけで約5時間の作業時間を要しました。今年の花粉は酷かったですが、新車の車も過去一番で酷い状態での入庫が多くございました。

GRヤリス-10

カーボンルーフは熱やコンパウンドで作業が出来ませんので、ケミカルを駆使し雨染みと花粉を取り除いております。

引き取りに来られたオーナー様も綺麗になった愛車にご満足を頂きました。
この度のご用命ありがとうございました。

GRヤリス-11

ガラスコーティング施工専門店
【リボルト埼玉北】
〒362-0806埼玉県北足立郡伊奈町小室7049-1
TEL:048-731-8243 FAX:048-731-8245

お見積もり、お問い合わせ、ご質問はこちらからどうぞ

  • Share this page: