純水を使用して洗車をしております!

テーマ:お知らせ

bpurewater1.jpgリボルト新潟・代表の牛木です。
いつも当店のホームページをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。今年もあと残すところ、数日となりました。今年は本当に多忙で幸せな1年でした。来年も皆さまに喜んで頂けるサービスの提供に努めていきますので、どうぞ、宜しくお願いします。

さて、本日は、「純水」に関するご案内をさせて頂きます。

リボルト新潟では、今年、高性能な純水機を導入致しました!
これにより、カルキによる水シミを残さない、高品質な洗車仕上げを実現しております。

そもそも「純水」の定義とは、「不純物を含まないか、ほとんど含まない純度の高い水」を指します。

当店で洗車時に使用する「純水」と日常的に使われている生活用の「水道水」ではどの位数値として違いがあるのか、高精度なTDSメーターを使用して実験してみました。btdsmeter1.jpgこちらのTDSメーターの単位 (μS/CM)マイクロジーメンスパーセンチメートルは、導電率の数値が表示されます。不純物があれば電気が通る計測ができるので、数値が少なければ、少ない程、不純物が少ないという判断ができる事になります。

こちらは、「水道水」です。btdsmeter2.jpg114.6μS/CMという数値が計測されました。透明な水だけをみると綺麗に見えますが、不純物が多く含まれている事が分かりますね。

次に、「純水」を計測します。
btdsmeter3.jpg00.1μS/CMという数値が計測されました。不純物がほぼなく、綺麗な水である事が証明されました!

車を純水で洗う事によるメリットは、仕上げのすすぎをした際に、そのまま乾いてしまったとしても、カルキが原因と言われてる「水シミ」が付かないという事が言えます。
通年で使用する純水では、特に空気が乾燥している冬季、そして、流した水がすぐに乾いてしまい易い夏季にも、この「水シミ」を付ける事無く、高品質な洗車ができるという事が言えます。

リボルト新潟では、今後も、この純水の水質をしっかりと管理し、皆さまのご愛用車の美観向上に努めて参りますので、どうぞ、宜しくお願いします。bpurewater2.jpg

ガラスコーティング専門店【REVOLT NIIGATA/リボルト新潟】
〒950-0951 新潟市中央区鳥屋野2-4-14
TEL&FAX:025-250-6712
https://www.revolt-niigata.com/
お見積り・お申込み・お問い合わせはこちらから
リボルト新潟のフェイスブックページはコチラ

  • Share this page: